こんにちは、うみほたるです!
最近いろんなものが値上げしている日本ですが、そんなときにオススメなのが卸売市場!
通常であれば全国から集まった野菜や果物、水産物、肉などを八百屋、スーパーなどレストランなどへ販売している場所ですが、一般の方でも入れる卸売市場もあります。
築地場外市場が有名ですよね♪
今回は一般の方でも入れるオススメの八王子市場をご紹介します(‘ω’)ノ
八王子にある卸売市場は3つ
なんと八王子には卸売市場が3つもあります。
元々4つあったのですが、東京都八王子魚市場地方卸売市場が2021年3月31日をもって閉鎖されてしまいました( ;∀;)
ただ、府中にある大東京綜合卸売センター内で営業しているようです。
それでは1つずつご紹介します!
八王子総合卸売センター
店舗数は全部で35店舗!
鮮魚が12店舗
青果が3店舗
精肉が3店舗
食料品(漬物・冷凍食品・海苔等)が10店舗
飲食店(食堂・寿司等)が4店舗
専門店(包装資材)が2店舗
パソコンショップが1店舗
一般の方向けに毎週土曜日 8:00~12:00まで開催している「土曜市」は、市場の雰囲気に慣れてない市場初心者の方でも大丈夫(^^)
市場に行ったことがなくて少し不安だな~という方は土曜市から行ってみるといいかと思います。
ただし、目玉商品は早い時間に売り切れてしまうため注意!
こういうの主婦の方はもちろん、子供も喜びそうですよね♪


営業時間
朝は業者さんなどでごちゃごちゃしていることが多いので、一般の方は8:00からがおすすめ!
※飲食店ほか、市場外の店舗営業時間は 各店舗ページをご確認ください
アクセス
<バス> JR/京王「八王子」駅より「八王子車庫行」乗車「八王子車庫」下車 バス停より徒歩1分
<車>中央自動車道「八王子インターチェンジ」より10分(国道16号経由)
※もちろん無料の駐車場があります!
住所:東京都八王子市北野町584-30
八王子綜合卸売協同組合
先程ご紹介した八王子総合卸売センターのすぐ隣にあるこちらは3つの中で店舗数1位!
店舗数は全部で42店舗!
鮮魚が7店舗
青果が2店舗
精肉が3店舗
食料品(卵・茶・コーヒー・菓子・豆腐等)が10店舗
雑貨(生花・文具・和食器等)が6店舗
飲食店(喫茶・食事処)が2店舗
この市場のオススメも毎週土曜に行っている「激安市」
八王子総合卸売センターにはない種類のお店もあるのでこちらにも足を運んでみるのをオススメします!
さらに、2日(金)、3日(土)、9日(金)、10日(土)の4日間は、市場の商品券が当たる抽選会を行うとのことです!
私もこの期間に行こうと思ってます(*´ω`*)
営業時間
(注)店舗によって違いますのでご注意下さい。
アクセス
<電車> 京王線「北野」駅より徒歩10分
<バス> JR/京王「八王子」駅より「八王子車庫行」乗車「八王子車庫」下車 バス停より徒歩1分
<車>中央自動車道「八王子インターチェンジ」より10分(国道16号経由)
※もちろん無料の駐車場があります!
住所:東京都八王子市北野町584-21
八王子北野地方卸売市場
八王子総合卸売センターと八王子綜合卸売協同組合から歩いて10分のところに最後にご紹介する卸売市場があります。ただこちらの市場については、HPなどがなく情報が見つかりませんでした。
行ってみるしかないですね!(笑)
今度八王子に行った際にリサーチしてきますね(^^)/
住所:東京都八王子市北野町588-2
まとめ
・東京都八王子市は3つの市場がある
・毎週土曜日に特売を行っている
・野菜詰め放題や抽選会、歳末セールなどのイベントも豊富
うみほたるの最後一言
「激安」って言葉を聞くとやっぱり行きたくなっちゃうのが人間の性ですよね(笑)
最近野菜が高くて買いたい野菜だけど買うことを悩んでしまうこともしばしば…
休みの日に1週間分市場で買い込むのもいいですよね!
家庭の味方、卸売市場
皆さんも足を運んでみてはどうでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント